エピファネイア産駒に〝5歳の壁〟 現在71連敗中 デアリングタクト&スカイグルーヴは「呪縛」を解けるか
エピファネイア産駒の5歳馬は先週終了時点で〈0・2・5・64〉。今年はいまだに勝利がない。もっとも、単なる巡り合わせとも考えられるが、2013年の日本ダービーで半馬身先着(エピファネイアは2着)され、同じシーズンに種牡馬入りしたキズナ産駒の5歳馬は〈8・8・13・97〉と対照的な成績を残している。
キズナ産駒の5歳馬は連対率12・7%に対し、同世代のエピファネイア産駒は2・8%。この数字は馬券を買う側にとっても見過ごせない数字となろう。
くしくも、日曜のヴィクトリアマイルにはキズナ産駒が4頭出走する。約1年1か月ぶりの実戦を迎えるデアリングタクトに対し、同世代のキズナ産駒アカイイト(5・中竹)、アブレイズ(5・池江)がどう立ち向かうのか。産駒たちに託された熱いバトルから目が離せない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8efa70f38d741af5fb9b9ed1e2ddf126eb82170f
名無し
ヤフーニュースで晒されてて草
名無し
これは縁起スレ
名無し
ここまで成長力がないとはな
名無し
ここまで極端な馬見たことない
名無し
早熟を立証するにはまだデータ数が足りない気もするが
名無し
2歳4世代~5歳1世代のデータがあるから十分
母父サンデー系(特にディープ)は早枯れ確定
母父キンカメはまだ判断保留(ぐりぐり人気だったイズジョーノキセキの惨敗もあるし)
母父サンデー系(特にディープ)は早枯れ確定
母父キンカメはまだ判断保留(ぐりぐり人気だったイズジョーノキセキの惨敗もあるし)
名無し
確定させるには5歳2世代は欲しいな
「ほぼ確定」とか「確定する見込み」とかにするべきでない?
「ほぼ確定」とか「確定する見込み」とかにするべきでない?
名無し
4歳の壁の間違いじゃね
ここまで勝てなくなる種牡馬いたか?
ここまで勝てなくなる種牡馬いたか?
名無し
京王杯SCのスカイグルーヴもそうだな
名無し
ひゃぁぁぁ。。
むしろ4歳でも頭打ちだよな
たまーに勝つやつも出て来るけど
むしろ4歳でも頭打ちだよな
たまーに勝つやつも出て来るけど
名無し
人気と着順が同じくらいだし純粋に勝ち負けできる馬がいない
名無し
アリストテレスに頑張ってもらうしかないな
名無し
デアリングタクト「ウチは?」
名無し
つーかまだ勝って無かったのかよ
名無し
アリストテレス→出走なし
デアリングタクト→出走なし
クラヴェル→肺出血
スカイグルーヴ→重賞2着
ロールオブサンダー→故障休養中
ムジカ→重賞4着
あとは知らん
デアリングタクト→出走なし
クラヴェル→肺出血
スカイグルーヴ→重賞2着
ロールオブサンダー→故障休養中
ムジカ→重賞4着
あとは知らん
名無し
4歳ならまだしも5歳でそこまで問題なの?
名無し
産駒全体で見ても今年1番の稼ぎ頭がヴェローナシチーか
名無し
ちゃんと走るようになったスカイグルーヴがワンチャンある
他はきびしいかな
他はきびしいかな
名無し
サークルオブライフも馬体でけえもんな
あれは秋まで持つんだろうか
あれは秋まで持つんだろうか
名無し
スカイグルーヴが終わらせるんじゃないか
名無し
スカイグルーヴはさらに重賞0ルメールまで背負ってるからなぁ
名無し
いや、71連敗で壁なら195連敗中の武士沢がぶつかってるのは何やねん